アメリカ人の友人のために、自動翻訳機能を付けてみました。
ただ、直訳の部分もあり、少し笑ってしまう文章もあります。
この記事の右上の Englishをクリックすると、
ブログ全体が英文に変わります。
しかし、私のパソコンの場合、なぜか本文中の画像が表示されなく、
翻訳後、右上部分の
「このフレームを表示しない」とクリックすると、画像が現れます。
翻訳機能なんて、おもしろい、ニャね。
英文表示の状態で、私のお気に入りに登録されている方のブログをクリックすると、
その方のブログも英文で表示されます。
どのような内容になるか、試していただくと面白いですよ。
ちなみに、その場合も画像は表示されないかもしれません。
(私のパソコンだけかな?)
このソフト、その点が改善されるといいな、と思います。
そうだ、そうだ、ニャ!
ご参考までに・・・
おしゃべりなシッポたち → We are taliking tail
ぷんちゃんの肉球 → PUNCYANNO meat balls
猫とマンガ道 → Cartoon cat and road
あめぶらさん → BURA candy
・・・と、翻訳されています、あしからず。。。
早速、自分の所にも遊びに行ってみました~♪
写真は出なかったけど・・自分のブログなのに笑っちゃいました\(^o^)/
あ~面白かったぁ(笑)
しかし、直訳おもしろいですね!ウケます(笑)
そこがまたいい味だすんでしょうね~♪
読んでて、わっははと笑ってしまいましたよ、も~!
ワタシのハンドルネームは、アメショのブラザーズの略なんですけどね(笑)
英訳なんて凄いですね~、
うちでも写真は出なかったですが、英訳されてるのはすごい面白~い!!(^^)
翻訳ソフト、お楽しみいただけたようで嬉しいです。
今日の記事も変換してみたら、笑えました。 (^o^)丿
これって、きちんとした日本語の文章で記事を書いたら、
翻訳も完璧にされるのかな? 明日、試してみようかな~
昔のNHKのニュースみたいな文章で・・・(笑)